モビリティリフト

Mobility Lift

モバイルリフト

車両リフトの概念を壊した
新時代モビリティリフト

モビリティリフトとは

モビリティリフトは、据え付ける事のない移動式のリフトです。 パレットジャッキの様に浮かせ、大人 1 人で移動が可能です。 リフトサイドにあるポケットにフォークリフトの爪を差し込む 事によって、トラックへの積み込みや大きな段差にも対応出来ます。 搭載したバッテリーで駆動する為「完全ワイヤレス」の作業環境を ご提供します。 オプションも豊富にあり、様々な車両のリフトアップにご利用頂けます。

なぜモビリティリフトなのか

据え付け式リフトの場合、工場レイアウトの変更は容易に出来ません。 モビリティリフトがあれば、平らな場所であれば屋内屋外問わず、そこが車両リフトアップ場所になり、 整備場に変わります。自由な発想と場所に縛られず作業効率UPを目指すなら、モビリティリフトが最適です。

なぜスターティルコニ社のモビリティリフトなのか

スターティルコニ社は、モビリティリフトを世界で一番販売しているリーディングカンパニーです。 主要国に直営店を持ち、特にアメリカ合衆国では年間3,000基のモビリティリフトが販売されています。 なぜ選ばれているのか。それは、スウェーデン鋼を使用したリフトはデザイン性に優れ、安全機能も充実。 各国の言語に対応した大型カラー液晶ディスプレーは先進的です。

  • Mobility Lift ST1075
  • Mobility Lift ST1085
  • Mobility Lift ST1100
  • Mobility Lift ST1130
  • Mobility Lift ST1175

モビリティリフト - ST 1075

モビリティリフト ST 1075は、1コラムあたり7.5トンのリフトアップ能力を持つ移動式のリフトです。
ST1075は、バスやトラックなどの大型商用車、農業機械、さらには航空機関連の特殊車両といった重量のある車両を持ち上げるために特別に設計されています。

モビリティリフト - ST 1085

基本スペックはST1075と同じですが、1コラムあたりのリフトアップ能力が1トン多く、これは4コラムで使用した際に4トンの差をつくる事ができ有効です。

モビリティリフト - ST 1100

モビリティリフト ST 1100は、1コラムあたり10トンのリフトアップ能力を持つ移動式のリフトです。
ST1100は、4コラムで使用した際に40トンまでリフトアップ能力を発揮できるので、荷物が満載になったトラックでも楽々リフトアップが可能です。

モビリティリフト - ST 1130

モビリティリフト ST 1130は、1コラムあたり13トンのリフトアップ能力を持つ移動式のリフトです。
ST1130は、非常に重量のある大型車両や、無人搬送車(AGV)などの特殊用途向けに特別設計されています。

モビリティリフト ST 1175

モビリティリフト ST 1175は、1コラムあたり17.5トンのリフトアップ能力を持つ移動式のリフトです
ST1175は、総重量50トンを超えるタグ車(トーイングトレーラー)など特に航空関連の車両をリフトアップする際に有効です。

モビリティリフトについてもっと詳しくしりたい方へ

モビリティリフトとご一緒にいかがですか?

特殊車両向け『マルチパーパスクロスビーム』

モビリティリフトとクロスビーム、そして、様々なアタッチメントを組み合わせる事により、タイヤだけではないリフトアップが可能になります。

その他のリフト